ともにつくろう!東海市 地域をより良くして子供達に引き継ぐために

令和元年度活動と令和2年度東海市新規事業についての報告ちらしを配ります

 

令和2年第1回東海市議会定例会が3月23日、月曜日に閉会し、議員に当選させていただいてから、早くも2年が経過し、今任期の半分を終えようとしています。

令和元年度の私の活動報告について地域にちらしを配布させていただきました。

そこで、

令和2年度の東海市の新たな事業は、どのようなことを行うのか

と関心をお持ちの方に向けた内容です。

それでは、以下に説明していきます。

 

目次

活動報告ちらしを配ります

年度の区切りとして、本日から令和元年度の東海市議会議員ませ友浩活動報告ちらしを自分で歩いて一軒、一軒に配らせていただきます。今回は議員インターンシップの大学生2名も一緒です。

 

ませ友浩活動報告ちらし2019

少しでも構いませんので、目を通すお時間をいただければ幸いです。

 

ませ友浩活動報告ちらし令和2年表面

ませ友浩活動報告ちらしの表側です。

 

ませ友浩活動報告ちらし令和2年裏面

ませ友浩活動報告ちらしの裏側です。

 

今回の活動報告ちらしにおける工夫

今回の活動報告ちらしの作成では、議員インターンシップの大学生の2名に助言をもらって作成しました。まずはちらしの第一印象を重視しました。

 

大学生達の助言

前回のちらしでは、文章を長々と書き連ねて、とても見辛かったです。そのことでちらしを観る気が失せたと思います。

しっかりと伝えたいという想いが先立ち、ついつい文章が長くなってしまいました。

今回のちらしではその気持ちを抑えて最低限の説明に留め、詳細を観たいと思ったらQRコードを読み込んでホームページに飛ぶようにしました。

 

書き方を時期ごとから内容ごとに変更

一般質問の内容は、前回のちらしでは時期ごとに分けて記載しましたが、今回は内容ごとに分けました。

おかげで随分、見やすいちらしになったと思います。

 

令和2年度に行う東海市の新事業

前置きが長くなりましたが、東海市の新たな事業を知りたいと思われ、ここを訪ねていただきありがとうございます。

皆さんに知っていただいて、ご理解・ご協力をいただくことで東海市がより良くなると思います。

それでは、以下に令和2年度の新たな取組を紹介します。

 

健診情報一元化推進事業

予算 110万円
今後の健康施策への利活用の検討を行うため、小中学生の健康診断結果をデータ化して取り込み、保管できるように健康管理情報システムを修正する。

 

リフレッシュ歯周病検診事業

予算 253万円
20・25・30・35歳の市民の方に歯周病健診を行い、健全な口腔を維持と歯周病の重症化を予防するために、かかりつけ歯科医を持つきっかけを作る。

 

リフレッシュ健康診査事業

予算 467万1千円
16歳から39歳までの市民の方に健康診査を行い、健康状態を把握し生活習慣病などを予防につなげる。

 

後期高齢者糖尿病性腎症重症化予防事業

予算 120万5千円
健康診査受診者で空腹時血糖などの数値が基準を超える者に対して専門医による講演会や希望者に6ヶ月間の保健指導を行う。

 

後期高齢者低栄養予防事業

予算 140万2千円
健康診査受診者で低栄養に陥る危険性がある者に6ヶ月間、栄養士が訪問して支援する。

 

高齢者実態調査事業

予算 720万2千円
75歳以上の高齢者に対して民生委員による聞き取り調査を行い、高齢者の生活に関する実態を調査する。

 

認知症高齢者等賠償責任保険事業

予算 26万円
認知症高齢者等が鉄道事故等の原因となって賠償責任を問われた場合に、本人や家族の経済的負担を軽減する。
認知症高齢者等見守りネットワーク事業に登録した市民の方のうち希望者に対して市が補償上限1憶円の保険に加入する。

 

ICT機器活用支援事業

予算 994万1千円
タブレット端末を児童生徒1人1台の導入に向けて、ICT機器を活用した学習活動ができるようにICT支援員2名を配置して教員の技能向上に必要な研修等の支援を行う。

 

不登校対策連携事業

予算 21万8千円
スクールソーシャルワーカー2名、スーパーバイザーを配置して、不登校対策を行う。

 

青少年居場所づくり推進事業

予算 85万6千円
問題行動がある少年に対して大人や仲間とともにボルダリング大会やふれあいカートレースを通して身近に話をすることができる居場所を提供する。

 

被災者生活再建支援金支給事業

予算 75万円
被災者生活支援法の対象とならない自然災害により、生活基盤に著しい被害を受けた世帯に生活再建支援と速やかな復興を目的として被災者生活再建支援金を支給する。

 

大規模盛土造成地変動予想調査事業

予算 819万4千円
大規模な盛土による造成地の滑動崩落の可能性を把握するために、造成年代調査等の基礎資料整理と今後の現地調査箇所を抽出する優先度を検討する。

 

地域強靭化計画策定事業

予算 724万7千円
市民、地域、各種団体から構成される検討委員会を設置して、東海市の強靭度と弱点を確認し、事前防災・減災と迅速な復旧復興に向けた指針となる計画を策定する。

 

中学校屋内運動場空調機設置検討事業

予算 292万円
避難所となっている名和中学校横須賀中学校の屋内運動場において災害時の避難者の健康を確保するために、空調機設置について検討を行う。

 

高齢者安全運転支援装置設置費補助事業

予算 1248万円
65歳以上の自動車運転者が、後付けのペダル踏み間違い急発進などの抑制装置を取り付けた場合の設置費(装置と工賃)に対して補助する
補助率は設置費の4/5
補助額は障害物検知機能付き 上限3万2千円、障害物検知機能なし 上限1万6千円

 

防犯カメラ設置事業

予算 2502万2千円

通学路などを含むコミュニティ地区の犯罪発生を抑止するために、電柱共架方式防犯カメラ100台を設置する。

地区は名和、平洲、渡内、明倫、大田、船島、富木島、加木屋、三ツ池、加木屋南

緑陽、横須賀地区は令和元年度に設置済み

 

かんきつ(夕焼け姫)苗木購入費補助事業

予算 22万1千円
愛知県独自の柑橘の新品種である夕焼け姫の産地化とブランド化に向けて部会員が行う苗木購入経費の一部を補助する。

 

かんきつ(夕焼け姫)栽培・調査研究事業

予算 1035万4千円
愛知県独自の柑橘の新品種である夕焼け姫の産地化とブランド化に向けて試験栽培を行う。

 

農業センター施設野菜養液・炭酸ガス栽培・調査研究事業

予算 116万6千円
農業センターの敷地内で養液栽培、炭酸ガスなどの技術を用いて高収量化と高品質化に向けたトマトの試験栽培を行う。

 

農業センターリニューアル検討事業

予算 495万円
リニューアルを検討するために事業手法、市場調査、施設概略の検討などを行う。

 

太田川駅前商業店舗連携イベント開催事業

予算 253万円
太田川駅周辺の飲食店と連携してハロウィンに合わせたイベントと太田川駅周辺の装飾を行う。

 

太田川駅前空間活用イベント開催事業

予算 101万2千円
太田川駅前の歩道空間を活用して平日の日中のにぎわい創出を行うためにイベントを開催する。

 

太田川駅前カラフルフードフェスティバル開催事業

予算 151万8千円
太田川駅周辺でのにぎわいを創出するため、10代~20代の若者向けにカラフルフードの提供フォトスポットなどの設置する。

 

市内事業所新規就職者歓迎事業

予算 76万円
勤労意欲の向上と市内の居住を促進するために市内事業所の新規就職者1500名へ記念品や市のPRパンフレットを5月から6月頃に配布する。

 

名和駅西地区都市計画図書等作成事業

予算 499万円
名和駅西地区の都市的低・未利用地を工業専用地域として土地利用を図るために関連する都市計画を変更する。

 

聚楽園駅バリアフリー化補助事業

予算 1憶198万5千円
エレベーターの設置多機能トイレの整備など構内の移動を円滑にするために鉄道事業者にバリアフリー化事業費の1/3を補助する。

 

民間建築物アスベスト調査・除去補助事業

予算 205万円
建築物に吹き付けられた建材に関わるアスベストの含有の分析調査と除去費を補助する。
分析調査25万円、除去費180万円、それぞれ1件ずつ

 

姉妹都市ラグビー交流事業

予算 577万円
ラグビーワールドカップ2019を契機に9月に姉妹都市である釜石市へ子どもたちを派遣してラグビーを通して交流を行う。

 

AI・ロボティクス導入事業

予算 303万1千円
市民サービス向上と行政事務の効率化のために、 AIやロボティクスを導入する。

総合案内サービス AIチャットボット導入

行政のことで調べたいことをLINEのように入力すると365日24時間いつでもAIが答える。

 

AI‐OCR 1台導入

手書きの申請書類などをAIによって文字(震えた文字、雑に書いた文字なども)をこの文字だろうと推測してデジタル化されることで、文字入力の事務作業時間を削減する。削減された時間を使って他の業務を行うことで、市民サービスの向上を図る。

 

最後に

このように令和2年度で新たな事業を行います。議会で一般質問を行うことによって新たな行政サービスが始まるきっかけになります。今後も、一般質問での提案を続けていくことで、東海市をより良くしていきたいと考えています。

武漢コロナウィルス感染症拡大防止のため、ちらしの配布を中断しています。状況が落ち着き次第、再開します。