ともにつくろう!東海市 地域をより良くして子供達に引き継ぐために

東海市が聖地かも!?五等分の花嫁に対する議員の想い

 

先輩議員から五等分の花嫁について教えていただきました。

そこで、

五等分の花嫁の聖地が東海市かもしれない、と言われているのは本当か

と関心をお持ちの方に向けた内容です。

それでは、以下に説明していきます。

 

目次

初めて観ました

教えていただいてすぐに観てみました。

う・え・す・ぎ!?

太田川駅!?

大仏の撮影用パネル!?

と反応してしまいました。

 

東海市が聖地かもしれない!?

あとになって、五等分の花嫁の聖地は東海市かもしれない!?と言われていることを知りました。

それで、上杉、太田川、大仏ということに納得しました。

というのは東海市の偉人である細井平洲先生米沢藩9代藩主であった上杉鷹山公の師であり、とても深いご縁があります。

そして、名古屋鉄道の太田川駅、荒尾町(あらおまち)には聚楽園の大仏があるからです。

 

「五等分の花嫁」の聖地巡礼

描写されていた場所と実際の場所を比較してみました。

五等分の花嫁をご覧になった皆さんならこの写真を観れば、あの場面だとすぐにお分かりだと思います。

 

第1話「五等分の花嫁」

主人公が通う高校

引用:「五等分の花嫁」 第1話の主人公が通う高校より
(引用|「五等分の花嫁」 第1話より)

登場人物が通う高校の校舎です。

 

検証|太田川駅東にある大学

日本福祉大学の東海キャンパス

太田川駅東に某大学の東海キャンパスがあります。その東海キャンパス西側にある公園の螺旋状の階段がある遊具があります(写真左下)。東海キャンパスを基に、この遊具を付け足し新たな校舎が発想されたのではないかと推測します。

 

コンビニエンスストア

引用:「五等分の花嫁」 第1話のコンビニエンスストア前より
(引用|「五等分の花嫁」第1話より)

○○食べ過ぎじゃない。そうですか。まだ2個目ですけど、の場面

 

検証|太田川駅の東側にあるソラト太田川(その1)

ソラト太田川

現在のソラト太田川の1階は学習塾と保育所が入居しています。

 

ソラト太田川開業時

開業した平成23年4月、当初1階はコンビニエンスストアで、

看板の左に「できたて弁当」、

右に「焼きたてパン」の表示があります。

 

コンビニエンスストア前の次の瞬間

「五等分の花嫁」 第1話のコンビニエンスストア前から走り去るより引用
(引用|「五等分の花嫁」第1話より)

友達の○○ちゃんにも言うなよ。わかった。でもあの子は友達じゃない、の場面

 

検証|太田川駅の東側にあるソラト太田川(その2)

ソラト太田川の東向き

夕方にソラト太田川を東に向いて撮影しました。コンビニエンスストア前から次の場面として描写された施設の階段の設置場所や窓硝子の黒色のサッシが同じように描写されています。

 

検証|聚楽園の大仏と一対の金剛力士像

聚楽園の大仏と一対の金剛力士像

聚楽園駅の自転車置き場から東に歩くと階段がみえてきます。その階段下から撮影しました。描写されていた撮影用パネルは聚楽園の大仏と一対の金剛力士像である阿形(あぎょう)像・吽行(うんぎょう)像があります。

 

桜の時期に同じ場所から撮影しました。

 

聚楽園公園にある大仏さん

山田才吉氏が昭和天皇御成婚記念事業として大正12年に着工し、昭和2年5月21日に開眼供養が行われました。

 

春の聚楽園の大仏

毎年、桜の季節はたくさんの方が訪れます。たくさんの方が訪れると言いながらこの写真には訪問者が誰一人、写っていません。と言うのも平日早朝に撮影しましたためです。

 

聚楽園公園の嚶鳴庵の庭にある色付いた楓

聚楽園公園で行われたでもみじまつりが開催されます。聚楽園公園の北の方に嚶鳴庵という茶室の庭園を撮影しました。

 

聚楽園公園の嚶鳴庵で頂いた抹茶と和菓子

近くに嚶鳴庵(おうめいあん)という茶室があり、和菓子付きのお茶で一服することができます。 

 

第2話「屋上の告白」

高校前のベンチ

「五等分の花嫁」 第2話の高校前のベンチより引用
(引用|「五等分の花嫁」第2話より)

全員が100点の潜在能力を持っていると俺は信じている。なにそれ。屁理屈。本当に。五つ子を過信しすぎ、の場面

 

検証|太田川駅東の大学前広場のベンチ

日本福祉大学東海キャンパスの東側広場

夕方に太田川駅の東にある大学前の広場で撮影しました。茶色の2脚1組のベンチ、そして仕切りを兼ねた屋根の支柱があります。

 

第5話「全員で五等分」

描写されていたロータリー

「五等分の花嫁」第2話で描写されているロータリーより引用
(引用|「五等分の花嫁」第2話より)

大事なとこで笑って本心を隠す。むかっと来るぜ、の場面

 

検証|太田川駅東のロータリー

太田川駅の東側ロータリ

夕方に太田川駅の東側にあるロータリーで撮影しました。バス停の屋根、そして遠くに見える信号があります。

 

第6話「積み上げたもの」

渡り通路

「五等分の花嫁」 第6話の施設の渡り橋より引用
(引用|「五等分の花嫁」第6話より)

みんな良い子で、この調子なら問題ありません。それは良かった、の場面

 

検証|東海市芸術劇場とラスパ太田川を結ぶ渡り橋(その1)

連絡路(ラスパ太田川向き)

東海市芸術劇場2階と商業施設ラスパ太田川2階を結ぶ渡り橋(ラスパ太田川向き)で撮影しました。渡り橋、写真左に見える大屋根広場の屋根支柱の様子が同じです。

 

バス停がある施設

「五等分の花嫁」 第6話のバス停がある施設より引用
(引用|「五等分の花嫁」第6話より)

○○○○さーーん。置いて行ってしまいますよ。ふっ、の場面

 

検証|東海市芸術劇場

東海市芸術劇場

東海市芸術劇場と商業施設ラスパ太田川のそれぞれ2階を結ぶ渡り橋に上がる階段下から撮影しました(東海市芸術劇場向き)。東海市芸術劇場、特徴的な支柱がある大屋根、渡り橋があります。

 

太田川駅の鉄道高架橋

太田川駅北口付近の鉄道高架橋を撮影しました。この場所と1つ上の写真の2ヶ所を組み合わせて発想したのではないかと推測します。

 

2階に上がる階段

「五等分の花嫁」 第6話の2階に上がる階段より引用
(引用|「五等分の花嫁」第6話より)

あなたは忘れているでしょうが、私は最初にあなたを頼りました。それを拒否したのはあなたでしょ。嫌々、相手されるなんて、ごめんです、の場面

 

検証| 渡り橋に上がる階段

大屋根広場

夕方に東海市芸術劇場とラスパ太田川の2階をそれぞれ結ぶ渡り橋に上がる階段の下から撮影しました。踊り場が1ヶ所ある階段、大屋根があります。

  

太田川駅西のイルミネーションの様子です。

 

こちらは太田川駅東のイルミネーションの様子です。

毎年、12月1日から翌年の成人の日ぐらいまでイルミネーションin太田川が開催されます。このイルミネーションは東海市ふるさと大使である、イルミネーションデザイナーの芦木浩隆さんが監修しています。

 

第7話「嘘つき嘘たろう」

6話でも登場した渡り橋

「五等分の花嫁」 第7話の施設の渡り橋より引用
(引用|「五等分の花嫁」第7話より)

俺にできることは全部やったつもりだ。おまえも頼んだぞ、の場面

 

検証|東海市芸術劇場とラスパ太田川を結ぶ渡り橋(その2)

連絡路(東海市芸術劇場向き)

東海市芸術劇場の2階と商業施設ラスパ太田川の2階を結ぶ渡り橋を東海市芸術劇場に向いて撮影しました。先ほどの繰返しになってしまうので省略します。

 

高校からの帰り道

「五等分の花嫁」第7話より引用
(引用|「五等分の花嫁」第7話より)

何点だったんですか?全部100点!?めっちゃ恥ずかしい、の場面

 

検証|太田川駅の東の方にある大学

東海市芸術劇場2階(日本福祉大学東海キャンパス向き)

夕方に東海市芸術劇場2階から大学へ向かう歩道橋から撮影しました。写真を見ていただければ言葉はいらないと思います。

 

五つ子と全国47都道府県デート

引用:五つ子と全国47都道府県デートポスターNO.5より
(引用|五つ子と全国47都道府県デートポスターNO.5より)

現在、太田川駅に五つ子と全国47都道府県デートポスターNO.5のポスターが貼ってあります。ウチの事好きだったの?ごめんなさい!おみゃぁさんとは付き合えせんわ 

 

「五等分の花嫁∬」の聖地巡礼

第1話「今日と京都の凶と共」

冒頭の総合病院

「五等分の花嫁∬」第1話の総合病院より引用
(引用|「五等分の花嫁∬」第1話より)

災難続きだった林間学校は、の場面

 

検証|西知多総合病院

西知多総合病院

西知多総合病院の入口付近から撮影しました。

 

第4話「七つのさようなら 第三章」

陸上競技部の待ち合わせ

(引用|「五等分の花嫁∬」第4話より)

全員、揃ったね、の場面

 

検証| 太田川駅西広場 (大屋根広場)

太田川駅西広場

太田川駅西広場(大屋根広場)を西側から東向きに撮影しました。

 

入れ替わり作戦決行

逃走
(引用|「五等分の花嫁∬」第4話より)

痴漢だあ、痴漢が出たぞー、え!痴漢!?、まさか、あの人が、の場面

 

検証| 太田川駅西広場 (大屋根広場)の階段

太田川駅西広場(大屋根広場)の階段を東側から西向きに撮影しました。

 

第5話「今日はお疲れ」

買物へ

(引用|「五等分の花嫁∬」第5話より)

落ち着け。力学的に一番効率的なのは駄目だぁーーー、の場面

 

検証| ソラト太田川

ソラト太田川

ソラト太田川です

 

買物の帰り道

買物の帰り道
(引用|「五等分の花嫁∬」第5話より)

最近、変だわ。金太郎くんのことまだ完全に忘れられていないのかしら、の場面

 

検証| 夜の太田川駅

夜の太田川駅を西側から撮影しました

 

第6話「最後の試験」

本屋の買物帰り

(引用|「五等分の花嫁∬」第6話より)

うー、本当に高い。貯金もぎりぎりなのに。でもこれで〇太郎くんが喜んでくれるなら、の場面

 

検証|ラスパ太田川の入口

(後日更新)

 

第7話「攻略開始」

ヤマソトでの偶然の出会い

ヤマソト
(引用|「五等分の花嫁∬」第7話より)

ふっ〇太郎!?、よう偶然だな。おまえも買物か。そう当番、の場面

 

検証|ヤマナカ高横須賀店さん

ヤマナカ高横須賀店

ヤマナカ高横須賀店さんを撮影しました。営業中の看板の下をよく見ると赤色コーンも置いてあります。

 

第9話「ようこそ3年1組」

高校へ向かう途中(その1)

(引用|「五等分の花嫁∬」第9話より)

おまえ。眼鏡してたっけ!?今更?やっぱ、鈍ちんだねー、の場面

 

検証|ラスパ太田川

太田川駅から某大学へ向かう鉄橋から太田川駅向きに撮影しました

 

高校へ向かう途中(その2)

(引用|「五等分の花嫁∬」第9話より)

あれ!?お前の妹等じゃないか?、の場面

 

検証|東海市沖縄広場

某大学へ向かう途中の沖縄広場を撮影しました

 

五等分の花嫁の聖地かもしれない東海市との連携決定!

令和3年3月28日(日)の10時から16時まで太田川駅で、カラフルフードフェスティバルが開催され、東海市内のおしゃれなスイーツ店舗などが勢揃いします。

なんと、私の念願の五等分の花嫁との連携決定!!

等身大のパネルの設置

アニメシーンパネルの展示

登場シーンマップの製作

が計画されています。

カラフルフードフフェスティバル
アニマン旧ちらし

 

アニマンのちらしへの掲載の許可をいただけたそうです。

関係者の皆様に感謝申し上げます

差替版です。

 

令和3年3月28日、日曜日の開催当日の状況です

当日に配布された「東海市太田川周辺モデルシーンMAP」

 

ソラト太田川の前に設置された「ようこそ!大仏の町」パネル

 

太田川駅に設置された「五等分の花嫁の等身大パネル」です

 

名古屋 五等分の花嫁展 MAKEOVERの見学

東海市で連携行事を開催する時に何か参考となればと思い、令和3年3月5日(金)から14日(日)まで開催されていた五等分の花嫁展MAKEOVERを見学しました。

基本的に展示物は撮影禁止ですが、許可されている物があり、撮影させていただきました。

 

名古屋 五等分の花嫁展 MAKEOVERの展示物を引用
(引用|名古屋 五等分の花嫁展 MAKEOVERより)

 

名古屋 五等分の花嫁展 MAKEOVERの展示物を引用
(引用|名古屋 五等分の花嫁展 MAKEOVERより)

 

名古屋 五等分の花嫁展 MAKEOVERの展示物を引用
(引用|名古屋 五等分の花嫁展 MAKEOVERより)

 

名古屋 五等分の花嫁展 MAKEOVERの展示物を引用
(引用|名古屋 五等分の花嫁展 MAKEOVERより)

 

名古屋 五等分の花嫁展 MAKEOVERの入場特典を引用
(引用|名古屋 五等分の花嫁展 MAKEOVER 入場特典より)

入場特典として三〇の色紙をいただきました。

 

東海市を正式に聖地にしたい

東海市の太田川駅にある駅前広場や東海市芸術劇場で五等分の花嫁イベントを開催して欲しいです。地元の商業店舗では、商品を説明するポップに「東海市太田川駅が聖地かも!?」という表現がされています。

いつか公式に聖地として認めていただき、東海市と連携することで五等分の花嫁の関係者の方々が更なる発展に向けて、一助になるよう懸け橋になれたらと考えています。

例えば、東海市には結婚式ができる大きめな会場がありません(私が知らないだけだったら教えてください)ので五等分の花嫁と連携した結婚式ができるような取組とか。。。

商業店舗のポップに「東海市が聖地!!五等分の花嫁」と書ける日が訪れ、東海市と五等分の花嫁の関係者の方々がさらに発展していくことを祈っています

 

東海市太田川駅のアニマン春の宴2022

令和4年3月20日(日)、「ANIMAN春の宴2022」が名古屋鉄道太田川駅で開催されました。

その模様をお伝えします。

(引用|ANIMAN春の宴2022開催の案内看板)

 

「五等分の花嫁」、「五等分の花嫁∫∫」の各場面の案内看板が設置されていました

(引用|東海市太田川駅周辺でのアニメ場面の看板「第1話」)

   

(引用|東海市太田川駅周辺でのアニメ場面の看板「∫∫第5話」)

 

(引用|東海市太田川駅周辺でのアニメ場面の看板「第6話」)

 

(引用|東海市太田川駅周辺でのアニメ場面の看板「∫∫第4話」)

 

(引用|東海市太田川駅周辺でのアニメ場面の看板「第6、7話」)

  

(引用|東海市太田川駅周辺でのアニメ場面の看板「第2話」)

 

(引用|等身大の看板)

 

(引用|映画「五等分の花嫁」の看板)

昨年、開催されたANIMANと比べて今年の「五等分の花嫁」は規模が拡大していました

令和4年5月20日に映画が公開されますし、「五等分の花嫁」と東海市の更なる発展を祈っています

そして来年、令和5年のANIMANでどのように開催されるか楽しみにしています